平成22年SG開催場決定!


がるるるるるるるぅ

またどうしたの?発情したの?

違うにゃ! またパパ様がトランペットで一日を終えそうなんだにゃ!

今が一番楽しい時期なんだからそっとしておいてあげなさいよ。

咲にゃんだって舞だって徳山競艇で大変な時期なんだにゃ!

あー、その件だけど……今回話題違うから。

えーっ!? そうにゃの!?

はい、今日の話題のフリップね。

競走名 競艇場 開催施行者名 開催日程 当該開催実績 直近SG開催
第37回笹川賞 浜名湖 浜名湖競艇企業団 H22.5.25〜30 9年ぶり4回目 2008年(第11回競艇王CC)
第20回グランドチャンピオン決定戦 大村 大村市 H22.6.22〜27 初開催 1955年(第1回MB記念
第15回オーシャンカップ 丸亀 丸亀市 H22.7.14〜19【ナイター開催】 初開催 2009年(第55回MB記念
第56回モーターボート記念 蒲郡 蒲郡市 H22.8.24〜29【ナイター開催】 3年ぶり6回目 2008年(第13回オーシャンカップ
第57回全日本選手権 桐生 みどり市 H22.10.6〜11【ナイター開催】 24年ぶり3回目 2007年(第12回オーシャンカップ
第13回競艇王チャレンジカップ 唐津 唐津市 H22.11.23〜28 初開催 2003年(第49回MB記念
第25回賞金王決定戦 住之江 箕面市 H22.12.18〜23 3年連続21回目 2009年(第24回賞金王)
第46回総理大臣杯 戸田 戸田競艇組合 H23.3.16〜21 8年ぶり6回目 2009年(第19回GC決定戦)
第11回競艇名人戦 徳山 周南市 H22.4.13〜18 初開催 -
第25回新鋭王座決定戦 宮島 宮島競艇施行組合 H23.1.25〜30 6年ぶり3回目 -
第24回女子王座決定戦 三国 武生三国モーターボート競走施行組合 H23.3.1〜6 13年ぶり2回目 -

平成22年度モーターボート大賞開催地

競艇場 開催施行者名
江戸川 東京都六市競艇事業組合
常滑 常滑市
尼崎 伊丹市
児島 倉敷市
芦屋 芦屋町外二カ町競艇施行組合
平成22年度SG及び競艇名人戦、新鋭王座決定戦、女子王座決定戦、モーターボート大賞の開催地決定


にゃ!? 大村競艇場でSG!?

そうなのよね、「施設設備の問題で開催できない」って話をよく聞いていただけに、大村競艇でのGC開催の報は驚かれた人も多かったみたいね。

そりゃ驚くにゃ!ひとつだけ直近開催実績が直近じゃにゃいもん!

お父さんも行くのかしら……?

いやー、直近の徳山どころか開催中の戸田まで行くメドたってにゃいからにぇ〜……。

もう一つの驚きといえば名人戦が徳山開催なことね。

名人戦も萌え路線かにゃ?

萌え老人?ベテラン萌え?……それは新しいジャンルね。

舞たちもおばあちゃんににゃるのかにゃ?

さぁ……どうでしょうねぇ……ただ、こんな話もあるわよ?

来年2月14日より開催の「G1モーターボート大賞」が控えています。
が、今までと同じ方向性で行くと思います。


さ、咲にゃ!? そ、それって……

ん?

や、やっぱり返事来てるんじゃにゃいか!!

舞……ネタは順番に出すモノよ……

と、いうわけで、次回の「咲・舞で行こう!」は、皆様お待ちかね、ある競艇場からの「アノ」お話です


ちょっ、咲にゃ……さっさと見せ……るにゃ!!

まっ……まだ出せないって……言って……